活動紹介
活動内容は大きく分けて「部会活動」「定例活動」「自主グループ」「支援事業」の4つの項目があります。
自主療育に取り組みながら、障がい児だけでなく、全てのこども達が、いきいきと育つ社会を夢見て、様々な活動を行っています。
活動日・
リトルキッズ(0才~幼児)
- 出産間もない赤ちゃんをお持ちのご両親の悩みを先輩お母さんに相談したりお母さんと赤ちゃんの交流の場になります。
- なんでも相談会(療育情報、発達、障害の受け止め方、周囲への知らせ方、等)
- 乳幼児期から就園までの悩みを先輩お母さんに相談したりお母さんと子どもの交流の場になります。
- 歯科母親教室、ベビーマッサージ、お楽しみ会など
グッピー(小学生~中学生)
- 保育園・幼稚園など集団の場の中での情報を交換したり、勉強会で子どもの進路や人とのかかわり方を考えていきます。
- 障害児保育の考え方、加配のスタイル、担任とのコミュニケーション、就学について
- 本人を中心とした活動を親子で体験します。(遠足・プールなど)
- 授業や宿題・先生との関係について、友達関係など、学校での不安を出し合い、先輩から学校生活を楽しく送るための知恵やアドバイスをもらいます。
- 中学生を中心に学校生活の情報を交換し、進路や生活など、さまざまな問題について考えます。
- 思春期の問題、環境の変化への対応、余暇活動進路についてなど
いるか(高校生~)
- 就職・進学・家での過ごし方・余暇活動などを一緒に悩み、考えていきます。
- 食事会、ボウリング大会など、本人同士の交流の場を設け、余暇を楽しく過ごします。
- 本人部会を目指します。
定例会
毎月1回開催・各ブロックが持ち回りで担当
えんぜるふぃっしゅニュース発行
3ヶ月に1回発行。各ブロックと事務局が協力して担当
行事など
ユースクラス カカオ(中学生以上)
●コーヒーサービスで、接客・接遇のマナーを身につけます。
●職場体験実習前段階の活動として、コーヒーサービスの練習と実践を積み重ねます。
●第2土曜日 10:00~ 青少年センターなどにて
●各大学祭や地域イベントへ出張コーヒーサービス
マナー講座受講など
ユースクラス 職場体験実習グループ(中・高生以上)
「社会で豊かに生きる」ためのソーシャルスキルアップ(人付き合いのコツを身につける)を主目的に職場体験実習に取り組みます。様々な社会経験を積む中で、社会で生きる力を身につけ、将来の生き方に夢を抱けるチャンになると信じています。
親としての成長、ジョブサポーターの育成、理解ある親としての成長、ジョブサポーターの育成、理解ある職場の方からの応援など、嬉しい経験も共感しながら活動しています。
職場体験実習の様子はこちらをご覧下さい。
おんがくくらぶ
●リズム楽器や太鼓を中心に音楽を楽しみます。
●指導:『和☆ROCK BASE』
荒井 啓先生
荒井 真由子先生
荒井 美波先生
荒井 裕先生
●第2、第4土曜日 12:30~ 西区地域福祉センター
他
●スポーツ体験や趣味の自主活動