2025年2月~4月の活動報告
2月
■テーブルマナー講座&食事会
NAクラウンプラザホテルにて
本人と保護者がテーブルマナーを教えていただきました。
ていねいなご指導のもと、
真剣に学び、美味しく戴きました。
3月
■写真展展示
世界ダウン症の日記念イベントとして
東広島市役所のロビーにて写真展を行いました。
平日のみの展示となりましたが、
来場者から「沢山の笑顔を見て元気をもらいました。
84歳!負けないよ!」との声をいただきました。
■マナー研修会
本人とジョブサポーターが、テレビ報道部(元アナウンサー)の方が
ご指導してくださいました。
緊張しながらも、和やかに研修を受けました。
保護者も、とてもためになる研修でした。
■職場体験実習事前学習会
春の職場体験実習に向けて、
相談支援専門員も先生をお招きして行いました。
ダウン症のある人への理解と援助の仕方について、
具体例を提示していただき、大変有意義な研修となりました。
参加してくださったジョブサポーターは、
この春の職場体験実習でジョブサポーターとして
活躍してくださっています。
■マーガレットコンサートにて業務体験
広島市主催のマーガレットコンサートにて
受付業務をさせていただきました。
チケットをもぎったり、パンフレットを渡したり、
ジョブサポーターさんに助けていただき、
一生懸命に頑張りました。
■日本小児多職種学会に参加
広島国際会議場で行われた
日本小児多職種学会にて
カカオグループがコーヒーを提供しました。
緊張しながらも、ていねいに
提供することを心がけました。
温かい雰囲気の中で
「ありがとう」と言っていただき
本人達はとても嬉しそうでした。
4月
■リトルキッズ
乳児、未就学児、小学生の家族が集いました。
一緒に遊んだり、大型絵本を見たりしました。
保護者は近況を話したり悩みを相談したりしました。
和やかで笑顔が沢山の時間になりました。