2025年5月~6月の活動報告
■リトルキッズ
・5月・6月茶話会
乳幼児期の体調を崩した時の医療について、
療育手帳や福祉サービスの活用の仕方などの
情報交換をしました。
子ども達が遊ぶ姿を微笑ましく眺めながら、
楽しくお喋りをしました。
■おんがくくらぶ
・6月発表
広島大学病院ゲノム医療センター・
広島大学ダイバーシティ&インクルージョン推進機構主催の
イベントに参加しました。
鳴子を使って踊ったり、太鼓の演奏をしました。
一般の方々の前で真剣に、でも楽しく演奏しました。
■カカオ
・6月コーヒーサービス
広島大学病院ゲノム医療センター・
広島大学ダイバーシティ&インクルージョン推進機構主催の
イベントに参加しました。
ジョブサポーターの支援を得て、
150名程の来客者にドリンクを提供しました。
広島大学の『Ori Hime』も一緒に参加してくださり、
貴重な経験となりました。
■ダンサーズ
広島大学病院ゲノム医療センター・
広島大学ダイバーシティ&インクルージョン推進機構主催の
イベントにおいて、
インスハートさんがミニコンサートをしてくださいました。
後半に演奏された『どっこいしょ🎵』で舞台に上がり、
観客と一緒に踊りました。
■職場体験実習グループ
3月・4月に事前学習会を行った後、
職場体験実習を行いました。
ANAクラウンプラザホテル、ゲストハウス、
こども文化科学館にお世話になり、
中学生、高校生、社会人が
ジョブサポーターの支援を受けて実習をしました。
実習後のフォローアップ会で、
本人は実習で頑張った事やジョブサポーターさんに
助けていただいて嬉しかった事を述べていました。
丁寧に実習を見守り指導してくださった
職場の方々に感謝しています。
■地域の活動
福祉センターで茶話会を行って近況を話したり、
障がい者とその家族を数多く支援しておられる先生をお迎えして
相談会を行ったりしました。
広島じゃけん!カープの試合に県内の20家族が観戦しました。
■他
手芸好きな保護者が集まり楽しくお喋りしながら
製作したり、ランチに出かけたりしています。